新聞を読もう!
学校には、山形県市町村郷土愛等醸成事業として毎日4社の新聞が届けれらます。それを3年生のホールに置き、生徒が自由に閲覧できるようにしています。今日は、各社、昨日の衆院選の記事がトップのようですね。
そんな中、今日は山形新聞の「1学級1新聞」の取材を受けました。生徒が選んだ新聞記事について、自分がどんなことに興味をもち、どんなことを考えたかを記事にしてくれるとのことです。3名の代表生徒が取材を受けました。
ネットやテレビ、SNSなどで簡単に様々な情報が自由に得られる昨今、新聞を取っていないご家庭も増えているようです。しかし、今日ならば、地域ならではの記事から衆院選やワールドシリーズまでという風に、身近な話題から国内外の話題まで情報も豊富で、新聞だからこそ得られる情報や面白さがあります。ぜひ、日頃から新聞を読む、目にする習慣を身に付けたいものです。
今回の取材は、11月に3回シリーズで山形新聞に掲載される予定です。どうぞそちらもご覧ください。