生徒会選挙 プレ投票

  現在、七中では、11月28日の生徒会役員選挙に向けた準備を進めています。昨日で立候補を締め切り、15名の皆さんが各役職に立候補してくれました。

 七中では、投票はタブレットを利用して行います。昨年度から取り入れましたが、開票時間が大幅に削減されるとともに集計ミスもなく、大変好評でした。今日は、本番でミスなく行えるようプレ投票を行いました。

 最初に、選挙管理委員長から説明をしました。「すべての投票が終わるまで無言」です。

 いよいよ投票です。各学級2台のタブレットを使い、Googleフォームから一人ずつ投票します。
 選挙には選挙管理委員が立ち会います。誰に投票したかは見ないように、かつ公正な選挙が行われるよう目を光らせています。


 明日からは選挙運動が始まります。「七中生徒会をさらによりよいものにしたい」という皆さんの選挙運動を楽しみにしています。

このブログの人気の投稿

頑張ろう七中! ~新人大会壮行式~

修学旅行2日目 報告④